ノアノアな気分で書く日記♪
地味ぃで落ち着く?日記です
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2回目の皮膚科。
1度目の液体窒素焼きでかなり良くなってきたので、
これで終わりかと思ったら 「まだしばらく通ってくださいね」だって。
そうな・・・・の

液体窒素の次に何か他の武器で焼かれるのかな


皮膚科の待合室。
1-2歳のフニャフニャ乳幼児達が、縦横無尽に床を這っています。
放牧されています。
名前を呼ばれて診察室に行こうにも、フニャフニャくん達が邪魔で
さっさと行けません。
親は、見てても知らんふりだし。。。
でも、そんな親に限って間違って子供を踏んだりしたら、
すごい勢いで噛み付いてくるだろなぁ

まぁ、私の身がもう少し軽かったら、軽快な踊るような身のこなし&
ステップで診察室までたどり着けるんだけどネ


美容院でシャンプーしてもらう時のこと。
「では、お背中倒しま~す」と、おねえさんの声。
最近、歯医者さん通いがすっかり板に付いている私は、
背中が倒れたと同時に、大口開けそうになりました。
あぶなかったです (^▽^;)

風邪をひいたみたいです。
ノドが痛くてたまりません。
空気が通っただけでも、痛い (ノ_・、)シクシク
思い当たるのは、フニャフニャ満載のあの待合室。
しきりに咳をしている子が何人かいたっけ。
きっと、移されたんだ~

そろそろ

たるんでる証拠かな (>_<")
* by ノアノア
作太郎さん
おっとしい・・・・さすが、作太郎さん!
今回も冴えまくってますね~
シャンプーの時の大口、今思うと私もおねえさんの反応が
見てみたかったです。
病院で美味しそうなネタは転がっていましたか?
脱がなくていい場面で脱ぎそうになったとか。。。(^▽^;)
おっとしい・・・・さすが、作太郎さん!
今回も冴えまくってますね~

シャンプーの時の大口、今思うと私もおねえさんの反応が
見てみたかったです。
病院で美味しそうなネタは転がっていましたか?
脱がなくていい場面で脱ぎそうになったとか。。。(^▽^;)
* by ノアノア
ぴーたんmさん
かなり恥ずかしい条件反射ですよね (^▽^;)
もし、大口開けちゃってたら 『あくび』として
ごまかすしかありませんよね。
ちゃんと子供を見ているお母さんもたくさんいるとは思いますが、
どうしてもそうじゃないお母さん&子供に目が行っちゃいます。
公の場でどうするべきかの躾は、幼いうちにしっかりしておくべき
だと思いますけどね。。。
おかげ様で、ノドはだいぶ良くなってきました。
ありがとうございます♪
かなり恥ずかしい条件反射ですよね (^▽^;)
もし、大口開けちゃってたら 『あくび』として
ごまかすしかありませんよね。
ちゃんと子供を見ているお母さんもたくさんいるとは思いますが、
どうしてもそうじゃないお母さん&子供に目が行っちゃいます。
公の場でどうするべきかの躾は、幼いうちにしっかりしておくべき
だと思いますけどね。。。
おかげ様で、ノドはだいぶ良くなってきました。
ありがとうございます♪
* by YOU
次の武器って!??
テポドンですか? なわけないな~
迎撃ミサイル。。。一緒か!
放牧のチビ。。。踏んでやれ~
でも、病院で床這ってるってどうなんやろ~
風邪お大事に!
テポドンですか? なわけないな~
迎撃ミサイル。。。一緒か!
放牧のチビ。。。踏んでやれ~
でも、病院で床這ってるってどうなんやろ~
風邪お大事に!
* by 作太郎
タイトル「おっとぉ!×4」
ハハ、おっとせい(しい)って読んで一人ウケました。それにしても美容室で洗髪のとき、口をあけるノアノアさん・・みてみたかったなぁ(というか是非やってみて相手の反応の見てみてほしかった)
僕もこれからネタ探しに病院にいってきます(笑)
ハハ、おっとせい(しい)って読んで一人ウケました。それにしても美容室で洗髪のとき、口をあけるノアノアさん・・みてみたかったなぁ(というか是非やってみて相手の反応の見てみてほしかった)
僕もこれからネタ探しに病院にいってきます(笑)
* by ぴーたんm
わははっ 美容院で大口開けそうに。。って
思わず噴き出しちゃいました
病院で小さい子供をほったらかしにする
親って多いですよね~ あと電車で靴のまま
平気で立ってても何も言わない親!
ああいう親がいるから、「最近の親は~」って
言われるんだっ
風邪大丈夫ですか?
しばらく寒いみたいなので、
ひどくならないよう気をつけて下さい。。
思わず噴き出しちゃいました

病院で小さい子供をほったらかしにする
親って多いですよね~ あと電車で靴のまま
平気で立ってても何も言わない親!
ああいう親がいるから、「最近の親は~」って
言われるんだっ

風邪大丈夫ですか?
しばらく寒いみたいなので、
ひどくならないよう気をつけて下さい。。
YOUさん
次の武器・・・液体窒素が氷点下攻めなので、次回は熱いもの攻め
ではないかと (^▽^;)
意外とクセになったりしてね(笑)
今の子は、病院の床を這って抵抗力をつけているのかもしれません。。。
おかげ様で、ノドはだいぶ良くなってきました。
ありがとうございます
次の武器・・・液体窒素が氷点下攻めなので、次回は熱いもの攻め
ではないかと (^▽^;)
意外とクセになったりしてね(笑)
今の子は、病院の床を這って抵抗力をつけているのかもしれません。。。
おかげ様で、ノドはだいぶ良くなってきました。
ありがとうございます

2009-03-28 02:44 ノアノア
[ 編集 ]
作太郎さん
おっとしい・・・・さすが、作太郎さん!
今回も冴えまくってますね~
シャンプーの時の大口、今思うと私もおねえさんの反応が
見てみたかったです。
病院で美味しそうなネタは転がっていましたか?
脱がなくていい場面で脱ぎそうになったとか。。。(^▽^;)
おっとしい・・・・さすが、作太郎さん!
今回も冴えまくってますね~

シャンプーの時の大口、今思うと私もおねえさんの反応が
見てみたかったです。
病院で美味しそうなネタは転がっていましたか?
脱がなくていい場面で脱ぎそうになったとか。。。(^▽^;)
2009-03-28 02:36 ノアノア
[ 編集 ]
ぴーたんmさん
かなり恥ずかしい条件反射ですよね (^▽^;)
もし、大口開けちゃってたら 『あくび』として
ごまかすしかありませんよね。
ちゃんと子供を見ているお母さんもたくさんいるとは思いますが、
どうしてもそうじゃないお母さん&子供に目が行っちゃいます。
公の場でどうするべきかの躾は、幼いうちにしっかりしておくべき
だと思いますけどね。。。
おかげ様で、ノドはだいぶ良くなってきました。
ありがとうございます♪
かなり恥ずかしい条件反射ですよね (^▽^;)
もし、大口開けちゃってたら 『あくび』として
ごまかすしかありませんよね。
ちゃんと子供を見ているお母さんもたくさんいるとは思いますが、
どうしてもそうじゃないお母さん&子供に目が行っちゃいます。
公の場でどうするべきかの躾は、幼いうちにしっかりしておくべき
だと思いますけどね。。。
おかげ様で、ノドはだいぶ良くなってきました。
ありがとうございます♪
2009-03-28 02:30 ノアノア
[ 編集 ]
次の武器って!??
テポドンですか? なわけないな~
迎撃ミサイル。。。一緒か!
放牧のチビ。。。踏んでやれ~
でも、病院で床這ってるってどうなんやろ~
風邪お大事に!
テポドンですか? なわけないな~
迎撃ミサイル。。。一緒か!
放牧のチビ。。。踏んでやれ~
でも、病院で床這ってるってどうなんやろ~
風邪お大事に!
2009-03-27 01:08 YOU
[ 編集 ]
タイトル「おっとぉ!×4」
ハハ、おっとせい(しい)って読んで一人ウケました。それにしても美容室で洗髪のとき、口をあけるノアノアさん・・みてみたかったなぁ(というか是非やってみて相手の反応の見てみてほしかった)
僕もこれからネタ探しに病院にいってきます(笑)
ハハ、おっとせい(しい)って読んで一人ウケました。それにしても美容室で洗髪のとき、口をあけるノアノアさん・・みてみたかったなぁ(というか是非やってみて相手の反応の見てみてほしかった)
僕もこれからネタ探しに病院にいってきます(笑)
2009-03-26 10:03 作太郎
[ 編集 ]
わははっ 美容院で大口開けそうに。。って
思わず噴き出しちゃいました
病院で小さい子供をほったらかしにする
親って多いですよね~ あと電車で靴のまま
平気で立ってても何も言わない親!
ああいう親がいるから、「最近の親は~」って
言われるんだっ
風邪大丈夫ですか?
しばらく寒いみたいなので、
ひどくならないよう気をつけて下さい。。
思わず噴き出しちゃいました

病院で小さい子供をほったらかしにする
親って多いですよね~ あと電車で靴のまま
平気で立ってても何も言わない親!
ああいう親がいるから、「最近の親は~」って
言われるんだっ

風邪大丈夫ですか?
しばらく寒いみたいなので、
ひどくならないよう気をつけて下さい。。
2009-03-26 07:56 ぴーたんm
[ 編集 ]
| Home |
次の武器・・・液体窒素が氷点下攻めなので、次回は熱いもの攻め
ではないかと (^▽^;)
意外とクセになったりしてね(笑)
今の子は、病院の床を這って抵抗力をつけているのかもしれません。。。
おかげ様で、ノドはだいぶ良くなってきました。
ありがとうございます